• TOP
  • 細野ゼミとは?
    • □ ゼミ概要
    • □ 細野ゼミで学べること
    • □ こんな学生におすすめ!
  • 教授 細野助博
  • 活動紹介
    • ■ 学部ゼミ
    • ● 学部ゼミ長(荒井沙樹子)ご挨拶
    • ● 公共政策フォーラム
    • ● 立川ららぽーと事業
    • ● 年間スケジュール
    • ■ FLPゼミ
    • ● FLPゼミ長(菅野誠一郎)ご挨拶
    • ● サマースクール
    • ● 立川ららぽーと事業
    • ● 年間スケジュール
    • ■ その他
    • ● BBQ
    • ● 博友会
  • ゼミ生の進路
  • ギャラリー
  • リンク
    • ■ 大学公式サイト関連
    • 中央大学 公式ホームページ
    • 中央大学 総合政策学部
    • 中央大学 大学院 公共政策研究科
    • ■ 細野助博 外部社会活動等
    • 日本計画行政学会 (JAPA・現会長)
    • 公益財団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩
    • 一般財団法人 流通システム開発センター
    • 財務省 財政制度等審議会
    • 美しい多摩川フォーラム
    • ■ 細野ゼミナール関連
    • 公共政策学会 公共政策フォーラム
    • まちづくり情報サイト『街元気』
    • 西小山にこま通り商店街
    • freepaper『24580』
    • 旧サイト 中央大学 細野ゼミナール
    • * 学部ゼミ生専用ポータルサイト *
  • お問い合わせ
    • ● お問い合わせフォーム
    • ■ 細野研究室までのアクセス

     



     

    中央大学 総合政策学部とFLPで開講されている細野助博教授のゼミナール、略して”細野ゼミ”。細野教授の専門である公共政策、まちづくりを学んでおります。ゼミの活動は大学内の講義にとどまらず、まちづくりの現場に参加したりと、多岐にわたります。2016年で学部ゼミは20期、FLPは9期を迎えました。 フィールドワークをしたり、統計やデータ処理などの学術的な専門知識を学び、定期的にミーティングも開くなど熱心にゼミ活動を行っています。
    ここまで聞いていると、「堅苦しそう」「レベル高そうでついていけなさそう」などお思いになられるかもしれませんが、そうではありません!!わが細野先生のモットーは「よく遊び、よく学ぶ」です。楽しむときは思いっきり楽しみ、学ぶときは真剣に学ぶ。こういったメリハリが細野ゼミの一番の魅力です。もしゼミ活動にご興味、ご関心をお持ちになりましたら、ぜひ細野研究室にお越しください。明るく楽しい先生、アットホームな雰囲気でお待ちしております。
    ※ 「ファカルティリンケージ・プログラム-Faculty-Linkage Program-(通称FLP)」、中央大学の全学の「知」が結集した、総合大学ならではの新しい教育システム。

     

     







    「まちづくり」を研究するゼミです! 人々の生活とは切っても切り離せない「まち・都市」をどのようにとらえ、地域が抱える問題をどのようにして解決すべきかについて研究します。文献を読むだけではなく、実際に研究対象への現地訪問を重ね、地方創生について多角的に研究しています。 行政や企業、そこに住む市民等の多様な主体が関わる「まちづくり」の研究は、非常に難しくも、やりがいのある研究テーマです。

     

     











    まちづくりに対して好奇心のある学生が集まり、日々切磋琢磨し研究をしています!時には、教授や先輩方から厳しい指導もあり、チャレンジと失敗の毎日ですが、その分事業が終わった時の達成感は大きいです!そのため、向上心のある学生にはぴったりなゼミです!
    また、「遊び」と「学び」を大事にしています。データ分析などの「学び」だけでなく、現地に赴いて実際にまちの雰囲気や活気に触れる「遊び」も重視しています。 まちづくりに興味のある学生、協力し合い目標に向かって努力したい学生、メリハリを持ってゼミを頑張りたい学生におすすめのゼミです!

     





    FLP細野ゼミでは、向上心がある人におすすめです! 学びにおいて自由度の高いゼミなので、「もっと伸ばしたい!頑張りたい」というものを見つけられる人は細野ゼミに入ると絶対成長できます。受け身ではなく、積極的に頑張ろう!と頑張れる人にもおすすめです。
    反対に、自由度が高いということは同時に責任も伴います。なので、責任感を常に持って行動できすることが求められます。 また、まちづくりに興味がある人には自信をもっておすすめできるゼミです。
    最後に、細野ゼミは仲間と一緒に頑張って一つのものを作り上げていくゼミです。なので、チームで行動することが好きな人、もっとチームの中で頑張ってみたい人にもおすすめです!

     

     

     

    © 2015 中央大学 総合政策学部 細野研究室
    細野ゼミとは? | 教授紹介 | 活動内容 | 進路 | ギャラリー | お問い合わせ・アクセス